Voicy要約:【まあち】さんの「目標はこう立てると叶いやすい!5つの法則」

voicy人気放送まとめ

今日のVoicy、聞き逃していませんか?

皆さん、こんにちは!忙しい毎日の中で、お気に入りのVoicyを聴き逃してしまうことってありますよね。私も時々あって、「あ~もう一度聴きたいけど、全部は大変だな~」って思うことがしばしば。

そこで!今回は整理収納アドバイザーのまあちさんの放送「目標はこう立てると叶いやすい!5つの法則」の内容を要点だけサクッとまとめてみました♪

こんな方におすすめです:

  • 通勤や家事の合間にながら聴きしている人
  • 一度聞いたけど、もう一度内容を確認したい人
  • バタバタしていて聴き逃してしまった人

さぁ、今年の目標設定に役立つ素敵なヒントを一緒に見ていきましょう!

パーソナリティ紹介

まあちさん(整理収納アドバイザー)

まあちさんは、フリーランスの整理収納アドバイザーとして活躍されています。「まあちの暮らしが整うラジオ」というVoicyチャンネルで、毎朝4時50分に配信中!

暮らしだけでなく気持ちもすっきり整って、前向きになれるような情報を日々発信されています。整理整頓のコツからライフスタイルのヒントまで、日常を豊かにするアイディアが満載のチャンネルです。

特に忙しい女性や、生活をもっと整えたい方、シンプルでありながら充実した毎日を送りたい方におすすめの放送です。

放送内容の要約・ポイントまとめ

※以下は放送の内容を筆者の言葉で要約したものです

新年の目標設定について

  • まあちさんは毎年「今年やりたいことリスト(wishリスト)」を作成している
  • 一般的には100個作ると言われるが、年始は思いつく限り30〜50個程度から始めて良い
  • 数は人それぞれ、10個でも構わない
  • 目標は新年だけでなく、月ごとの目標設定にも応用できる

目標立ての5つの法則

  1. 「must」ではなく「want」を意識する
    • やらなければならないことより、自分がワクワクする”やりたいこと”を優先
    • 自分の強みを伸ばしたり、本当に楽しいと思えることの方が成長しやすい
    • 義務感からではなく、自分の気持ちに正直に目標を立てる
  2. 断定して書く
    • 「〜したい」ではなく「〜する」と断定形で書く
    • 例:「ストーリー毎日更新したい」→「ストーリー毎日更新する」
    • 例:「3ヶ月に1回旅行に行きたい」→「3ヶ月に1回旅行に行く」
  3. 数値化する
    • 「たくさん」「少し」などの曖昧な表現は避ける
    • 具体的な数字で目標を明確にする
    • 例:「副業を頑張る」→「副業で月3万円の収入を得る」
    • 例:「インスタフォロワーを増やす」→「インスタフォロワーを年内に5000人にする」
    • 例:「体重を減らす」→「半年後に〇〇キロになる」
  4. 具体的にする
    • より詳細に目標を描くことで実現しやすくなる
    • 例:「久しぶりの友達に会いたい」→「〇〇さんと〇〇さんに会う」
    • 例:「インスタライブをしたい」→「〇〇さんとインスタライブを〇回する」
    • 思いついた段階で書き出し、具体化していく
  5. プライベートと仕事の目標を分ける
    • フリーランスだと仕事の目標ばかりになりがち
    • プライベートの充実も大切にする意識を持つ
    • 家族や友人との時間など、私生活の目標も明確に書き出す

目標設定のコツと実践ポイント

  • 年始にすべての目標を完成させる必要はない
  • 最初は3〜4個でも十分
  • 1月、2月はアンテナを張り、思いついたらリストに追加していく
  • 自分の気持ちに素直になって書くことが大切
  • ノートなどに継続的に書き出していくスタイルがおすすめ

まとめ

新年の目標って、どう立てたらいいのか迷うことありますよね。でも、まあちさんのアドバイスを聞くと、目標設定がぐっと身近になった気がします。

今年こそは「やらなきゃ…」というプレッシャーではなく、「やりたい!」というワクワク感で目標を立てて、少しずつ実現していきたいですね。

具体的な数字を入れたり、断定形で書いたり…ちょっとした工夫で、目標達成への道筋がクリアになるんですね。プライベートと仕事、バランスよく充実させていきましょう!

気になった方は、Voicyでフルバージョンを聴いてみてくださいね。

関連情報・リンク

出典:voicy放送:まあちの暮らしが整うラジオ|2024年1月8日放送分

「目標はこう立てると叶いやすい!5つの法則」

まあちさんの公式サイト・SNS

まあちの暮らしが整うラジオ

まあちさんのInstagram-メイン

まあちさんのInstagramーサブ

まあちさんのnote

コメント

タイトルとURLをコピーしました